COLUMNお役立ち保険コラム

「賃貸でも保険が必要?」家財保険の重要性を知らない人が陥るリスク 2025-08-06 09:58:46

 

「賃貸でも保険が必要?」家財保険の重要性を知らない人が陥るリスク

 

 

 

はじめに:「賃貸=保険いらない」と思っていませんか?

 

賃貸住宅に住んでいると、よくこう考えてしまう方がいます。

「火災保険に入ってるし、それで十分でしょ?」
「そもそも持ち物にそこまで価値ないし、保険は不要かな…」

ですが、実際にはそれが大きな落とし穴になることがあります。

特に、火災や漏水、盗難など「自分では防ぎきれない事故」が起きたとき、あなたの家財(持ち物)に損害が及ぶ可能性は想像以上に高いのです。

今回は、そんな「賃貸住まいの人が見落としがちな保険の盲点」を、家財保険という観点から解説していきます。

 

 

 

 

 

家財保険ってそもそも何?

 

■火災保険と混同しやすいが…

「火災保険と家財保険って何が違うの?」と聞かれることがよくあります。

結論から言うと、

  • 火災保険:建物自体の損害を補償
  • 家財保険:中にある“持ち物”を補償

という違いがあります。

賃貸物件の場合、建物(外壁・構造など)はオーナーの所有物なので、基本的に自分で火災保険に入る必要はありません。ですが、家具・家電・衣類・スマホ・PCなどはすべて入居者の持ち物=「家財」です。

つまり、あなたの所有物を守るには家財保険が不可欠なのです。

 

 

 

 

 

実例:保険未加入で数十万円の自己負担に…

 

【ケース1】隣室からの火災で家財が全焼

 

火元が自分でなくても、延焼で自分の部屋の家財が焼けた場合、加害者から賠償を受けられないこともあります。
→ 原則として火災は「失火責任法」により、重大な過失がない限り賠償責任なし。

➡ この場合、自分の家財は自己責任。家財保険に入っていなければ補償されません。

 

 

 

【ケース2】洗濯機のホースが外れて床が水浸しに

 

水漏れによって家具やPCが壊れた場合も、原因が自分であってもなくても、自分の家財は自分で守る必要があります。

➡ 家財保険であれば、水濡れによる損害も補償されるケースがあります。

 

 

 

【ケース3】空き巣に入られて家電やバッグが盗難

 

窓ガラスを割って侵入された場合、ガラスの修理代はオーナーが負担するかもしれませんが、盗まれたテレビやゲーム機、現金は戻ってきません。

➡ 家財保険の盗難補償で一定の補填が可能です。

 

 

 

 

 

家財保険の対象って、どこまでカバーしてくれる?

 

一般的な家財保険では、以下のような持ち物が補償対象になります。

補償範囲や金額は契約内容によって異なるため、契約前にはしっかり確認が必要です。

 

 

 

 

 

「入ってるつもり」になっていませんか?

 

賃貸住宅では、契約時に「火災保険加入」が義務付けられているケースが多いです。ですがこの保険、よく見ると…

  • 実は建物だけ補償して家財は対象外
  • 必要最低限の補償しかなく自己負担が大きくなる
  • 個人賠償責任保険が付いていないことも

といった落とし穴がある場合があります。

 

 

 

 

 

家財保険の相場は?コスパは良いの?

 

意外に思われるかもしれませんが、家財保険の保険料は非常にリーズナブルです。

  • 単身世帯:約3,000円~5,000円/年
  • 2人以上の世帯:約7,000円~1万円/年

家財の評価額に応じて保険金額を設定でき、自分に合ったプランを無駄なく選べるのが特徴です。

 

 

 

 

 

補償に加えて「安心」も手に入る

 

家財保険は単に損害を補償するだけでなく、精神的な安心材料にもなります。

「もし何かあっても保険がある」と思えることで、災害や事故に対して冷静な判断ができるようになります。

 

 

 

 

 

まとめ:家財保険は、賃貸でも“自分を守る必須装備”

 

家財保険は「家を買った人向け」ではありません。
むしろ賃貸であっても、自分の持ち物に責任を持つ必要があるからこそ必要な保険です。

家具や家電、衣類、デジタル機器…あなたの部屋には数十万円〜数百万円の資産があるはずです。それが一瞬で失われたとき、どう立ち直れるか?

備えがあるかどうかで、人生のダメージは大きく変わります。

 

 

 

 

 

▶ 今すぐできる!保険内容の見直し&相談を

「うちの火災保険、家財までカバーしてたっけ?」
「入っている保険の内容がよくわからない…」

そんな方は、まず“現状把握”と“見直し”から始めてみましょう。

やさしい保険では、
✅ 家財保険の内容確認
✅ 適正な保険金額の算出
✅ 無駄な重複加入のチェック
をすべて無料で対応しています。

無理な勧誘は一切ありません。お気軽にご相談ください。

👉【無料保険診断はこちら】

 

  • カテゴリ
  • アーカイブ
家計も、保険も、資産運用も! 大事なお金のこと、
どなたでもお気軽にご相談ください。

やさしい保険は、税金・年金・保険・ライフプランなど
大事なお金のことを「お金のプロ」に
無料でご相談いただけるサービスです。

[相談は無料]お気軽にお問い合わせください